2024-01-01から1年間の記事一覧
前回記事「ウクライナの現状2。」の、つづき。 2022年3月14日。以前やっていたブログに書いた記事。 ↓↓↓ 今、ウクライナにある生物兵器製造所や児童人◯売買施設などが、解体されている。 報道されているように、ロシア(プーチン)がキチガイになっ…
前回記事「ウクライナの現状1。」の、つづき。 2022年3月11日。以前やっていたブログに書いた記事。 ↓↓↓ ウクライナ小児病院空爆は「偽ニュース」。 ウクライナ小児病院空爆は「偽ニュース、情報テロ」=ロシア | ロイター [ロンドン:3月10日、…
2022年3月4日。以前やっていたブログに書いた記事。 ↓↓↓ メディアはロシアがウクライナに戦争を仕掛けたと報道するけれど、実際は、今、ウクライナで、何が起きているのか。 Putin Lights “Purifying Fire” to Cleanse Ukraine of Pedophiles | Real R…
2021年6月13日。以前やっていたブログに書いた記事。 ↓↓↓ 福島に放射能汚染は無い。福島原発から放射能は漏れていない。 ということを知ったのは去年(2020年)の秋頃だろうか。かなりたまげた。 3.11後、福島で放射能が検出されたのは、(海底の…
以下は、2022年8月23日、以前やっていたブログに書いた記事。 ローマ教皇フランシスコ(85歳)が、7月25日、カナダ西部を訪れ、「先住民の子どもに対する同化政策は、取り返しのつかない過ちだった。心から深くお詫びします。」と謝罪した。 モ…
2021年3月16日。以前やっていたブログに書いた記事。 ↓↓↓ 2012年から放映されたTOUCH(タッチ)というアメリカドラマを、最近観始めた。 主人公は、妻を9.11によって亡くした男性マーティンと、その当時赤ちゃんだった11歳の息子ジェイク。 …
医学の父と呼ばれる、古代ギリシャ時代の医師ヒポクラテスは、「口に入れる物は何よりも大事」と言っていた。 食べ物で治せない病気は、医者でも治せない。と。 当時は、外部からカラダに入る物の大半は、食べ物ぐらいだったのだと思う。その時代と違い今は…
さつま芋の美味しい季節がやってきた〜。ということで、タルトを作りました。 タルト生地の上に、スイートポテト生地とカシューナッツクリームを乗せ、醤油ソースをかけました。 【原材料】 有機さつま芋 有機スペルト小麦全粒粉 有機カシューナッツ 有機き…
これから来るであろう大規模な出来事に備えて食料や日用品を備蓄し、「身を守る」ための知識を詰め込むのは、「生き延びたい」という思いがあるからで、 それは、これまでの人生に悔いがあるから、「まだ死にたくない」のではないだろうか。 ただ、起きて食…
肉は苦手で食べず、卵や乳製品もほとんど食べず(欲さず)、魚や魚介類はたまに食べるという食生活が、20代中盤ぐらいから続いている。 *肉以外の動物性食品は食べるという人を、「ペスカタリアン」と呼ぶらしい。 ウナギの蒲焼、サンマの塩焼き、イワシ…
2017年2月11日公開の日本映画、サバイバルファミリーを、ネットで観た。 ある日、突然訪れた世界同時停電。電気消滅により、廃墟寸前ととなった東京を脱出して田舎に向かった一家の、サバイバルコメディ。 ある日突然、電化製品や電池が使えず、ガス…
スペルト小麦とは、現在広く利用されているパン小麦(普通小麦)の原種にあたる古代小麦。研究によると、9,000年以上前にヨーロッパで栽培されていたことが証明されている。 スペルト小麦のことを、イタリアでは「ファッロ」、ドイツでは「ディンケル」…
日本の最高指揮官は総理大臣ではないので、総理大臣の発言や行動というのは、管理されている。 総理大臣の、メディアを通しての発言や言動の多くは、言わされている。やらされている(総理大臣だけではないが)。 先日、首相官邸で撮影された新内閣の集合写…
有機ブルーベリーの甘酸っぱいコンポートに、ココナッツクリームを合わせました。 【原材料】 有機ブルーベリー 有機スペルト小麦全粒粉 無添加ココナッツミルク 有機きび砂糖 有機菜種油 有機ピーナッツバター 有機ココナッツオイル 有機レモン汁 有機コー…
「スーパーで買ったスイカが、ゴムのように弾力があって変だった。」と言う女性の投稿がインスタで流れてきて、たまげている。元々は TikTok に投稿したものらしい。 アメリカ在住のアメリカ人(?)女性が、食べやすいサイズにカットしたスイカを手に持ち、…
人々をいとも簡単に洗脳する媒体は、テレビだけではない。テレビ、YouTube、その他SNS、本など、どの媒体にも嘘・真実・間違いは存在する。 恐怖心を煽るやり方は、人々を洗脳する基本であり、今、それがスピ系ビジネスで横行しているように思う。 世の中…
今年(2024年)の11月頃から来年の春ごろまでは、とにかく人が4にまくる。主な理由は、諸事情により、2022年頃から免疫力がかなり低下した(又は安定しない)人が激増しているため。 そして、この数年のうちに(わりと短期間で)、今の人口の1/3〜…
大麻。これは本来素晴らしい薬草。日本の高齢者には、大麻の素晴らしさを良く知る方が結構いる。 大麻には、ズレてしまった心身を本来の状態へ戻すという、素晴らしい働きがある。 お金も時間もかからず簡単に人々を回復へ導く、日本のそこらへんに生えてい…
病気であれケガであれ、それが、自分自身のやりたい放題の結果であるならば、簡単に癒すべきではないのかもしれない。命やこの星への、深い愛がよみがえるまでは。 と、昨日の記事「メドベ。」に書いた。 メドベ。 - スペルトおやつ どこが患部だろうと、身…
どんな病気も治せてしまうし、失った身体の一部も復元できてしまうというメドベッド(メディカルベッド)のことを知ったのは、2020年。 「高次元のテクノロジーを使い、人々の心身を簡単に癒すというメドベッドが、世界中で一般的に使える日がやってくる…
脱毛症の女性の投稿を見た。少し前に円形脱毛症ができ、それから、あれよあれよという間に髪が抜け、抜けすぎて辛いので、バリカンで坊主頭にし、普段はウィッグを被っているとのこと。 髪が抜け始めた初期の頃、皮膚科に行ったらステロイド系の薬などをいく…
10月1日から定期接種が始まるコロワク。5種類あるうちの1つは、meiji seika ファルマが開発したレプワク(コスタイベ筋注用)で、 接種した人の体内で作られるスパイク蛋白の量が、これまでのコロワクとは比にならないぐらい多い。 接種者の体内から、…
無農薬でリンゴを作ることに成功した木村秋則さん。そ。奇跡のリンゴの木村さん。 木村さんはこれまで何度か宇宙船に乗せてもらったことがあるようで、そこで見てしまった地球のカレンダーは、2032年で終わっていた。 という有名な話がある。 これね、2…
この秋から接種が始まるレプワク。それを世界で初めて発売するMeiji Seika ファルマに勤めている現役社員が、 身バレしたらクビになるかもという覚悟を持って「私たちは売りたくない!」という本を出版したらしい。*暴露本や告発本の類ではない。 明治製菓…
医薬品メーカーの興和(こうわ)は、567治療薬とした臨床試験を行っている「イベルメクチン」について、 567ウィルスに対して抗ウイルス効果があることを確認したと発表をしたが(2022.01.31)、 そもそも、567は恐ろしいウィルスでもなんでもない…
東海地区:中京テレビ(CBC)「チャント!」(毎週月曜日〜金曜日 午後3:49〜7:00放送)の中の「大石が聞く!」のコーナー。 2024.09.12放送。↓↓↓ - YouTube こちらの動画↑から一部抜粋し、自分にとってより分かりやすいよう、一部言葉を変更して書き…
4日ぐらい前、数ヶ月ぶりに実家で父に会ったら、けっこう痩せていた。気になったけど、その日はあまり時間がなかったので、ちょっと顔を合わせて、近況を聞かずにすぐ実家から帰った。 今日のお昼は、実家へ行って父を拾い、うなぎ屋へ。うなぎが多めでご飯…
この秋(2024)から始まるコロワク。薬事承認申請中のものも含めた供給量は、 ファイザー、モデルナ、第一三共の3社のコロワクが 計2,527万回分、武田薬品工業のコロワクが 270万回分、 Meiji Seika ファルマのコロワク(レプワク)が427万回分 …
とある政治家男性が今、「辞職しろ!辞職しろ!」と、袋叩きにあっている。 メディアがこぞって、彼を今の立場から引きずり下ろそうとしている。その主な理由はパワハラ問題。 彼のパワハラにより自◯した人がいるという報道だけれど、その人が自◯したのは、…
先月、「そんひ。」というタイトルで記事を書いた。「今年(2024)の秋からゾンビが増えるよ。」と言う子どもがたくさんいるそうだけど、どうゆう意味? と。 そんひ。 - スペルトおやつ これね、数日前に意味が分かった。 今年の秋から始まるコ◯ワクを接種…