Cue Spot 331

カラダの素晴らしさを、ただただ語る。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

米粉はスバラシイ?

昨今広まっている、「小麦粉に含まれているグルテンがカラダに良くない。」という情報を信じ込み、 小麦粉パンを避け、米粉パンを食べる人がいるけれど、米粉パンに使われている材料について、よく調べたのだろうか? 私が米粉パンを仕事で作っていた頃(1…

小麦粉はワルモノ?

グルテン(gluten)とは、小麦や大麦・ライ麦などに含まれるたんぱく質の一種。 世界的に有名なテニスプレーヤーが、血液検査などを通して小麦や乳製品などが体質に合わないと診断されたことを機に、 「グルテンを摂取しない食事に切り替えたことで体の調子…

ケーキの裏側、パティシエの独りごと

食品の裏側を知り始めた20代の頃、すでに菓子づくりの仕事をしていたので、微妙な氣持ちだった。仕事では、日常的に、さまざまな食品添加物を使っていたから。 スイーツのなめらかな食感、フンワリした膨らみ、しっとりさ等は、食品添加物によって簡単に作…

サンサンイチシアター。

身内の仕事を手伝うようになって菓子づくりから遠のいていたけど、1年ぐらい前から、 「また菓子づくりをしたいなぁ。」 と、ぼんやり思い始めた。 それを仲良しのご近所さんにサラッと話したら、「バースデーケーキを作って欲しい♪」と言われ、久しぶりに…

熱中症になるリスクの高い人

花粉症薬を飲み続けている人は、熱中症になるリスクが高まる。 花粉症薬に限らず、「薬」というものは簡単にカラダの機能を狂わすため、何かしらの薬を服用し続けている人は、そうでない人と比べて体温調節がしづらい。 食品添加物も立派な「薬」なので、加…

肉ばかり食べると、暑さが増す。

肉をたくさん食べると体内に熱がこもるので、暑い時期に肉ばかり食べると、暑さがこたえる。 食べ物には、カラダを内側から涼しくしてくれるものや、温かくしてくれるものがあり、 上手に取り入れると、暑さが厳しい季節や寒さが厳しい季節を、乗り切りやす…

肉食をやめれば、スピ能力向上?

「スピ能力を向上させるには、肉を食べない方がいい?」と言う人がいる。 何かをした方が良いか、しない方が良いかを他者に委ねている内は、誰もが本来持つ超感覚が開くのは難しいのではないかと思う。 「今の自分にとって必要な食べ物」は、必ずしも「身体…

肉は健康維持に不可欠?

肉を食べないとスタミナがつかない? 動物性タンパク質を取らないと健康を維持できない? ホントにホント? 江戸時代、飛脚(郵送の仕事)は、数十kg〜百kgもの荷物を、江戸から京都まで約60時間以内に配達しなければならなかった。 そんな飛脚のパワーの…

ひき肉とは。

肉の加工品。その加工品に使われている肉は、本当に牛肉や豚肉や鶏肉? ラベルに表示されている通りの肉が使われている商品だと、なぜ言い切れる? 【肉の加工品】合成肉、ハンバーグ、ハンバーガー、ミートボール、ミートソース、ウィンナー、ソーセージ、…

昆虫を、知らぬ間に食べてる?

コオロギは「食料問題の解決策」とも期待され、徳島県にある県立小松島西高校の給食「カボチャコロッケ」に、食用コオロギのパウダーが練り込まれた。 というニュースが、去年の11月にあった。この時、 ・子どもに勝手に昆虫食わすなー! ・「食料危機」を…

昆虫は、コオロギだけではない。

コオロギは、食べた人の染色体に深刻なダメージを与えるとか、人が消化できない寄生虫が腸内で増殖するなどと言われているけれど、 人が食べた場合、アナフィラキシーショックを起こすリスクが高まる昆虫もいる。 その1つは、コチニールカイガラ虫。この虫…

昆虫は、食べない。

最近、やたらとメディアが「コオロギ食べよ、コオロギ食べよ」と言っている。 メディア(政府や芸能人)がしきりに国民に勧めることはロクでもないので、私は食べない。 ( ̄(工) ̄) ちなみに、イナゴは稲を食べている。コオロギは腐った植物や小動物の死骸、…

私はなぜ、牛乳が大好きだったのか

その食料(飲料)を欲するのは、その食料に含まれる栄養素を「今」のカラダが欲している。というのもあるけれど、 その食料の波動と自分の波動が引き寄せ合っている。というのもあると思う。類は友を呼ぶように。 波動にはいくつかの法則があり、同じ波動(…

乳(チチ)の呪縛

私は子どもの頃、牛乳が大好きで毎日飲んでいた。それが大人になるにつれ、だんだん飲まなくなった。 18歳で一人暮らしを始めてからは、たまに、料理に使うために買うぐらいで、飲むために買うことなどなかった。 20代の頃、マクロビオティック(玄米菜…

牛乳の裏側。

牛乳を飲むと、牛乳のたんぱく(カゼイン)が胃腸に過度な負担をかけ消化しにくいため、さまざまな毒素を出し、血液の質を低下させる。 血液の質が低下=万病の元 カゼインは粒子が小さいため血液に入り込み、アレルギー性疾患、喘息、アトピーなど、その他…

2023年夏至に向けて。

地球を含めたこの宇宙の「今」をSNSで発信している方が居て、分かりやすいのでよく観ているのだけど、 きのうの発信の中で、「夏至に向けて私たちのカラダで起きやすいこと」について語られていた部分があったので、一部抜粋。 --------- 夏至の…

休んでは休んで、そして生きる

AIさんの「みんながみんな英雄」という歌が好き。特に、歌詞のこの部分、 --------- 向かい風でも つむじ風でも 寝転んでしまえばそよ風 空見れば 星がある 夢見れば 虹がでる 誰も 彼も どんな人も あたらしい世界をもっている 走っては 休んで …

菌の好循環が大事。

血液の質が良ければ元氣。 もしも今、体調を崩しているのであれば、生活や食生活を改善することにより血液の質が改善されれば良いだけ。 そして、「元氣」とは、 ・カラダが弱アルカリ性である。 ・平熱が37度前後である。 ・カラダで菌(微生物)の好循環…